先日のドネア戦で勝利した井上尚弥選手ですが、日本人初の三団体統一王者になり圧倒的な強さで大変話題になっていますね。
そんな井上選手は2015年に結婚しお子さんもいらっしゃいますが、最強の男と結婚した奥さまはどんな方なのか気になります。
奥様は一般女性のようなのですがお2人はどの様に出会ったのでしょうか。
ここでは井上尚弥選手の奥さんや結婚時期、馴れ初めについて紹介します。
井上尚弥(いのうえなおや)の嫁は誰?結婚時期や馴れ初めは?
女性ファンも多くイケメンで負け知らずの井上さんは「日本ボクシング史上最高傑作」と言われている程の実力の持ち主ですが、そんな井上選手と結婚した女性はどんな方なのでしょうか。
井上選手は一般女性である咲弥(さや)さんと言う方と結婚されていて、2人は高校時代の同級生です。
高校入学した時に2人は違うクラスだったそうなのですが、友人に咲弥さんを紹介され交際がスタートしました。
お互い家も近く交際を続けているうちに家族ぐるみの交際に発展していき、高校1年生の時から約8年間の交際期間を経て22歳の時に結婚に至ったそうです。
SNS上には井上選手の結婚式の写真があり妻の咲弥さんが美しいと話題になったこともあるようで、女優の木村文乃さんに似ていると言われています。
井上選手は高校を卒業した時から結婚すると思っていたそうで、結婚し夫婦になり「負けられない気持ちもさらに増した」と明かした事があります。
咲弥さんは現在は努めていた仕事を辞め栄養バランスを考えた食事など井上さんのサポートに徹しているようです。
井上尚弥(いのうえなおや)の子供は何人で何才?
井上選手は咲弥生さんと結婚し、3人のお子さんに恵まれ幸せな家庭を築かれていて、子供が生まれたこともインスタグラムで報告されています。
2017年10月5日生まれ(4歳)2022年6月現在 長男 明波(あきは)君
井上選手は仕事で出産に立ち会う事は出来なかったそうですが、仕事が終わってからすぐ病院に駆け付けたそうです。
明波君は現在4歳になりしっかりとお父さんの背中を見て育っているのではないでしょうか。
その後2019年に第二子が誕生、長女の名前は公開されていませんが、出産には立ち会う事でき、感激したとインスタグラムで報告しています。
長女:2019年12月9日生まれ (2歳)2022年6月現在
2021年4月には第3子となる次女が誕生しました。
2021年4月14日生まれ(1歳)2022年6月現在 次女
次女出産の時はコロナ渦で出産に立ち会う事が出来ず不安だったそうですが、無事母子共に健康の報告を受けホットしたそうです。
井上選手のインスタグラムには沢山の子供達との写真も投稿されていて、とても子煩悩なお父さんのようですね。
井上尚弥(いのうえなおや)のデビューからこれまで!プロフィールも!
名前:井上 尚弥(いのうえ なおや)
生年月日:1993年4月10日生まれ(29歳)2022年6月現在
出身地:神奈川県 座間市
身長:165㎝
井上選手の父親がボクシングをしていて「僕も一緒にやりたい」と小学1年生の時に父親に言ったことからボクシング人生がスタートしました。
井上選手の父親は「井上ボクシングジム」を経営していたこともあり、井上選手がアマチュア時代は父親のジムで練習していたそうです。
現在は父親は井上選手の専属トレーナーとして大橋ジムに所属しています。
井上選手は中学生の頃にはすでにボクシングが強かったようで、3年生の時に行われた「第一回全国U-15大会」で優勝選手賞を受賞しました。
中学卒業後は地元神奈川の高校に通いながらボクシング部に所属し、なんと高校1年生で高校三冠を達成。
アマチュア時代には日本ボクシング史上は初めて高校生にして7つのタイトルを取得し、プロ転向後は国内最速記録の8戦目で2階級制覇しています。
また日本歴代最速となる16戦目での世界3階級制覇を達成している井上選手はどこまで勝ち進めていくのか楽しみですね。
井上選手にプロ成績は23戦23勝(20KO) プロ戦一覧
日付 | 対戦相手・タイトル | 勝敗 |
2012年10月2日 | プロデビュー戦OPBF日が東洋太平洋ミニマム級7位 クリソン・オマヤオ(フィリピン) | 4R 2:04 KO勝利 |
2013年1月5日 | タイ大国ライトフライ級王者 ガオプラチャン・チュワナタ(タイ) | 1R 1:50 KO勝利 |
2013年4月16日 | 日本ライトフライ級1位 佐野友樹(日本) | 10R 1:09 TKO勝利 |
2013年8月25日 | 日本ライトフライ級タイトルマッチ 王者:田口良一(日本) | 10R 判定3-0勝利 |
2013年12月6日 | OPBF東洋泰平ライトフライ級 王座決定戦 2位へルソン・マンシオ(フィリピン) | 5R 2:51 TKO勝利 |
2014年4月6日 | WBC世界ライフフライ級タイトルマッチ 王者:アドリアン・エルナンデス(メキシコ) | 6R 2:54 TKO勝利 |
2014年9月5日 | WBC世界ライトフライ級王座防衛線1 13位サマートレック・ゴーキャットジム(タイ) | 11R 1:08 TKO勝利 |
2014年12月30日 | WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 王者:オマール・ナルバエス(アルゼンチン) | 2R 3:01 KO勝利 |
2015年12月29日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦1 1位ワーリト・パレナス(フィリピン) | 2R 1:20 KO勝利 |
2016年5月8日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦2 1位デビッド・カルモナ(メキシコ) | 12R 判定3-0勝利 |
2016年9月4日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦3 1位ペッバーンボーン・ゴーキャットジム(タイ) | 10R 3:03 KO勝利 |
2016年12月30日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦4 10位河野公平(日本) | 6R 1:01 TKO勝利 |
2017年5月21日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦5 2位リカルド・ロドリゲス(アメリカ) | 3R 1:08 KO勝利 |
2017年9月9日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦6 7位アントニオ・ニエベス(アメリカ) | 6R 終了 TKO勝利 |
2017年12月30日 | WBO世界スーパーフライ級王座防衛戦7 6位ヨアン・ボワイヨ(フランス) | 3R 1:40 TKO勝利 |
2018年5月25日 | WBA世界バンタム級タイトルマッチ 王者:ジェイミー・マクドネル(イギリス) | 1R 1:52 TKO勝利 |
2018年10月7日 | WBA世界バンタム級初防衛戦・WBSS一回戦 ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国) | 1R 1:10 KO勝利 |
2019年5月18日 | WBA世界バンタム級防衛戦2・WBSS準決勝 エマニュエル・ロドリゲス(プエルトリコ) | 2R 1:19 KO勝利 |
2019年11月7日 | WBSS決勝戦 ノニト・ドネア | 12R 判定3-0勝利 |
2020年11月1日 | ジェイソン・モロニ―(オーストラリア) | 7R TKO勝利 |
2021年6月20日 | IBF同1位マイケル・ダスマリナス(フィリピン) | 3R KO勝利 |
2021年12月14日 | IBF同級5位アラン・ディパエン(タイ) | 8回TKO勝利 |
2022年6月7日 | WBC同級王者ドネア(フィリピン) | 2R 1:24 TKO勝利 |
井上尚弥(いのうえなおや)の子供や嫁は?結婚時期や馴れ初めも!まとめ
世界で活躍する負け知らずの井上選手は高校の同級生と8年間のお付き合いを経て22歳に結婚し、3人の子供に恵まれています。
守べき存在に、さらに負けられない気持ちが強くなった井上選手は精神的にも肉体的にを進化し続けどこまで勝ち続けていくのか楽しみです。
これからも井上選手のご活躍に期待しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。