「オリンピックコンサート」とは日本のオリンピック委員会が主催する”映像と音楽でオリンピックの素晴らしさをアスリートと共有することができる”イベントです。
毎年東京他で開催されていて好評を博してきたコンサートですが、オリンピックコンサート2022プレミアムサウンドシリーズとして今回は全国を巡回します。
今年はどんな内容のコンサートになっているのでしょうか。
また、チケットの販売期間や入手方法など、オリンピックコンサートについてご紹介します。
オリンピックコンサート2022の内容は?
オリンピックという夢をめぐる数々のドラマを美しく壮大なフルオーケストラの響きに乗せてお届けする「オリンピックコンサート2022」、今回はプレミアサウンドシリーズとして全国を巡回します。
今年は【夢をありがとう、つなごう明日へ!】をテーマに開催されます。
コンサートでは、スクリーンに鮮やかに蘇る北京大会を中心としたオリンピックの数々の映像を、オーケストラが奏でる壮大なシンフォニーに乗せて振り返る内容となっています。
公演概要
公園名:オリンピックコンサート2022
日時:2022年6月16日(木)
会場/17:30・開演/18:30
主催:公益財団法人 日本オリンピック委員会
オリンピックコンサート2022の出演者
「オリンピックコンサート2022」の当日はゲストアーティストにmilet(ミレイ)が登場し、NHKウィンタースポーツテーマソング「fly high」を始めフルオーケストラとの共演で一夜限りのスペシャルステージを披露してくれます。
国内外で多くのオーケストラから高い注目を集めているマエストロ田中延亮が指揮を努め、ナビゲーターは現在俳優としても活躍する藤木隆宏さんが担当します。
オーケストラは、ジャンルを超えて音楽の素晴らしさを伝える活動でも定評のある「THE ORCHESTRA JAPAN」。
他にも北京2022冬季大会で活躍した日本の代表選手達も参加予定で、北京を目指して挑み続けた夢について語ってくれるそうです。
参加選手は決定次第後日発表になるようですが、今年もオリンピックコンサートを盛り上げる豪華出演者となりそうですね。
オリンピックコンサートのチケットの販売と入手法は?
6月16日開催の「オリンピックコンサート2022」のチケット先行予約(抽選)が受付開始し、期間は3月14(月)12:00から3月21(月)23:59チケットぴあから予約可能です。
会場:東京国際フォーラム ホールA
開催日時:6月16(木)開演18:30(会場17:30)
入場料:S席6,800円・A席5,200円・B席3,500円(全席指定/税込み)
先行予約:3月14日12時~21日23時59分
一般販売:4月1日12時~
オリンピックコンサートのチケット発売と入手方法は?内容も!まとめ
「オリンピックコンサート2022」では、北京大会を中心としたオリンピック映像をフルオーケストラが奏でる壮大なシンフォニーにのせて振り返る事ができる内容となっています。
アスリート達の挑戦が私たちにみせてくれたもの、未来へつないでいくべきものを展望していて、スポーツと文化の融合をカタチにしたコンサートなんですね。
感動的なオリンピック映像と壮大なシンフォニーオーケストラのコラボレーションを選手やアーティスト達と同じ空間で共有できる素敵な時間になりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。